双子 進研ゼミ受講はこうすればOK♪(番外編)

進研ゼミの双子受講方法について、番外編として紹介します。

我が家のちびっこたちは双子(現在小学1年生)です。進研ゼミは、1歳頃のこどもチャレンジの時からずっと受講しています。先日、進研ゼミ小学講座の双子セットが届いたよ。の記事を書いたところ、双子での進研ゼミ受講方法について質問があったので、記事に書いて紹介させていただきます。

P1140671.JPG

--スポンサードリンク--

小学校入学までの「こどもチャレンジ」は2人で1人分の受講でも大丈夫

小学校入学までのこどもチャレンジは、我が家では1人分だけ受講していました。2人で1人分の受講でも、特に問題はありません。赤ペン先生の添削などはないので、2人分受講する必要はまったく感じませんでした。

たまに双子それぞれに教材がないとかわいそう、喧嘩になるのでは?といった声も耳にします。このあたりは、各家庭の方針によると思います。

普段から本、おもちゃ、なんでも2人分用意する方針のご家庭であれば、こどもちゃれんじだけ2人1つというのは何かおかしい気がするし、1つのものを2人で使う習慣のない双子だと、教材の取り合い、喧嘩になってしまうかもしれません。

我が家のように、おもちゃも本も同じ物は2つ買わない、同じものは1つを2人で仲良く使うと決めている家庭であれば、こどもちゃれんじも迷わず2人で1人分の受講でいいと思います。受講料が安くですむのでお勧めです。

2人で1人分のスタイルで受講する場合、申し込みはどちらか1人の名前で申し込みます。が・・・私は連名で申し込んでいました。「田中 太郎&花子」といった感じです。こんな名前の子いないだろーって状態ですが、まったく問題なかったです。

こどもちゃれんじから2人分申し込む場合は、ツインズサービスを利用

こどもちゃれんじの時から双子には1人1つで2人分受講するという方は、ツインズサービスを利用します。

これ ↓ は、私の手元にある進研ゼミ双子受講用のツインズサービスに関する資料です。

P1150149.JPG

ツインズサービスとは、テキストや教材は2人分で、1つで問題のないDVDや、親のための資料は1人分届き、2人目の受講料がちょっと割引になるサービスです。

P1150151.JPG

ツインズサービスの申し込み方法

どの方法で受講するにしても、まずは資料を請求します。こどもちゃれんじは、無料の資料請求をすると、キャンペーンで何かグッズがもらえることがほとんどなので、まずは資料請求をしてみるのがお勧めです。

こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら→「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>

申し込みを決めている方は、WEB(ホームページ)から手軽に申し込みができます。
申し込みページ→【こどもちゃれんじ】入会はこちら

この時、まずは1人分申し込みます。それからちょっと面倒ですが、WEBサイトにのっているフリーダイヤル(0120からはじまる電話番号)に電話をします。フリーダイヤルの番号がみつからない場合、「よくわる質問」「問い合わせ」などをクリックしてみてください。フリーダイヤルの書いてあるページに飛ぶと思います。

フリーダイヤルをかけたとき、1人分申し込みをしたことと、もう1人ツインズサービスで申し込みをしたいということを伝えると、ツインズサービス適用で2人目の申し込みを受け付けてもらえます。

2人目の申し込みは、紹介での申し込み扱いとなって、2人ともに紹介者が加入した時にもらえるグッズがもらえます。(我が家はもらえました)

小学講座から2人分受講に変更する方法

これは我が家での進研ゼミ双子の受講方法です。進研ゼミは小学生向けの小学講座から「勉強」になり、赤ペン先生の添削がはじまります。そこで、もったいないかなーと悩みながらも2人分の受講にしました。
進研ゼミ小学講座の公式サイト→進研ゼミ小学講座

小学校入学までは、2人で1人分のこどもちゃれんじを受講し、仲良く2人でやっていました。年長さんの後半(秋頃)からは添削のあるワークが登場しますが、これはコピーして使っていました。添削は1人分しかしてもらえないので、じゃんけんで決めていました。

こどもちゃれんじから小学講座の案内が届いた時に、2人目の受講を申し込みました。早めに申し込むと先行申し込みでグッズがもらえる特典があったので、年長さんの秋には小学講座の申し込みをした記憶がありあす。

2人目の申し込みは、フリーダイヤルからしました。こどもちゃれんじの親用に届く資料に書いてあるフリーダイヤルに電話をして、2人目を双子用の受講サービスで申し込みしたいと伝えました。

大事なポイントは、双子用のサービスで申し込みたいとちゃんと伝えることです。そうでないと、ツインズサービスの割引を受け損ねてしまうかもしれません。

2人目の申し込みは、兄弟を紹介して申し込んだことになるので、紹介特典のグッズがもらえます。下の写真が、わがやの双子(男&女)がもらったグッズです。腕時計とバッグで、どちらも大活躍しています。

P1150145.JPG

小学講座でも、2人で1人分の受講で、2人仲良く使わせている方もいらっしゃいます。親の工夫でいろいろな受講スタイルは可能だと思います。

進研ゼミ双子用のツインズサービスは小学6年まで

進研ゼミの双子用受講サービスは、小学講座(小学6年)までで終わります。

P1150153.JPG

双子がそれぞれ別のタイプの教材で受講した場合は、ツインズサービスは受けられません。たとえば、1人は通常の紙、冊子での受講タイプで、もう1人はタブレット学習を選んだ場合などです。この場合は、1人分つづ割引なしの金額の合計となります。

と、こんな感じで進研ゼミを双子で受講する方法をまとめてみました。

不思議なのは、進研ゼミのホームページには双子での受講方法についてまったく書いてないようだってことです。進研ゼミのホームページの中をあちこち探してみたけれど、双子での受講についての説明はまったく見当たりませんでした。なぜだろう??? 不思議です。

進研ゼミの公式ホームページはこちら
★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ
進研ゼミ小学講座
 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ  ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

投稿日:2013年11月28日
=スポンサードリンク=

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://todoitayo.net/mt/mt-tb.cgi/47

コメントする